歯科衛生士がお口の悩みに答えます
口臭・その他

歯の痛みを抑える・効果的な対処方法4つ

今回は「歯の痛みを抑える・対処方法」について書いていきます。

歯の痛みを抑える・対処方法

雪山

歯科衛生士
歯科衛生士
歯の痛みを抑える方法はいくつかあります。

 【歯の痛みを抑える方法①】冷やす

 【歯の痛みを抑える方法②】痛み止めを飲む

 【歯の痛みを抑える方法③】痛みの原因である歯の汚れを取り除く

 【歯の痛みを抑える方法④】歯科医院へ行く

【歯の痛みを抑える方法①】冷やす

歯科衛生士
歯科衛生士
痛みだけでなく腫れていたり、熱をもっているようであればまず冷やしましょう。


friend
friend
直接ではなく頰の上から冷やしましょうね。

対処方法

痛み止めと冷却シート

水でぬらしたタオルで氷を包み、頰の上から痛みがある部分を冷やします。氷がない場合は熱さまシートや冷えピタなどといった、冷却シートも効果的です。冷却シートは顎や頬に直接貼れるので便利です。

注意点

何事もやりすぎは禁物。冷やしすぎに注意しましょう冷やしすぎると血行が悪くなり、かえって治りを悪くする可能性があります。氷を使って冷やす場合は、氷を直接当てずにタオルで包んだり、様子をみながら冷やすようにしましょう。

【歯の痛みを抑える方法②】痛み止めを飲む

歯科衛生士
歯科衛生士
効果が出るまでに少し時間がかかるかもしれません。

対処方法

歯の痛みにも市販の痛み止めが効果的です。ロキソニンやイヴ、バファリンなどを飲んでみましょう。

注意点

市販の痛み止めでも、長期の服用や空腹時の服用は控えましょう。胃への負担が大きくなり、胃を傷めることがあるからです。妊娠中の方やご高齢の方など、服用に際して医師に相談すべき場合もあります。説明書に書いてあるとおり、用法・用量を守って服用しましょう。

また市販の痛み止めで痛みが落ち着いても、それは一時的であることが多いです。痛み止めはあくまで、痛みを落ち着かせるためのものであり応急処置です。原因を取り除かない限り痛みは収まりません。歯科医院へ行って診てもらいましょう。

【歯の痛みを抑える方法③】原因である歯の汚れを取り除く

歯科衛生士
歯科衛生士
歯の圧迫感から痛みが出ることもあります。

対処方法

歯と歯の間に食べ物のよごれなどが詰まり、それが腐敗して細菌が繁殖して毒素を出し、その炎症から痛みが出ている可能性もあります。デンタルフロス糸ようじを使って歯垢やその中の細菌を取り除けば、すぐに炎症がひき、痛みがおさまることもあります。

デンタルフロス

注意点

つまようじなどで無理やりよごれを取ろうとすると、周りを傷つけてしまいかえって痛みが強くなる可能性があります。デンタルフロスや糸ようじを使う時は歯茎を傷つけないように慎重に取り除きましょう。

【歯の痛みを抑える方法④】歯科医院へ行く

friend
friend
最終選択肢であり最善策。

対処方法

夜間や休日でも対応してくれる歯科医院は多くあります。痛みがあまりに耐えられない場合は、かかりつけの歯科医院でなくても診てもらいましょう

注意点

まつもと歯科は予約制ですが、急患対応もしております。ただ、急患の場合も事前のお電話を頂くと、予約の空いている時間をお伝えすることが出来ますので、歯科医院には電話で連絡してから向かうようにするとかなりスムーズです。

friend
friend
歯科医院側も心構えできるしね。


歯の痛みの種類・原因

friend
friend
歯が痛くてつらい・・・

歯科衛生士
歯科衛生士
歯の痛みにはさまざまな種類があり、それぞれに何かしらの原因があります。

▼歯の痛みの種類・原因はこちらでまとめています。

https://matsumoto.or.jp/toothteeth/pain-cause-10/

 

歯の痛みを抑える・対処方法まとめ

いかがでしたか?

歯の痛みを抑えるためには、痛みの原因を特定して適切な対応をしなければなりません。今回ご紹介した方法のうちいくつかは、あくまで応急処置です。はじめから歯科医院にかかり原因がわかればベストですが、時間がなくてそうはいかない時などに参考にしてみてください。

https://www.shinshikai.com/sogo/ha_itai.html

 

監修

歯科衛生士

医療法人真摯会
クローバー歯科クリニック
まつもと歯科

虫歯、被せ物、セラミック、または歯の痛み等のお悩みはお気軽にご相談下さいね。LINE相談可。大阪梅田、なんば、心斎橋、吹田、豊中、神戸に医院があります。

痛みに配慮した虫歯治療について