
今回は「裏側(舌側・リンガル)矯正の値段・費用、治療期間」について書いていきます。
目次
裏側矯正の値段・費用


裏側(舌側・リンガル)矯正の値段・費用は、およそ100〜150万円と言われています。
ちなみに表側に矯正装置をつける方法ではおよそ80〜100万円。歯の裏側に矯正装置をつけたり、調整を行なったりというのは歯科医師の技術も問われる治療です。そのため表側よりも少し値段・費用が高くなっています。
裏側矯正の治療期間


裏側(舌側・リンガル)矯正の治療期間は、他の方法と比べて大きな差はなく、基本的には元々の歯並びによります。ゆえに治療期間は1〜3年ほど。その間、毎月調整をしながら徐々に歯並びを整えていきます。

裏側(舌側・リンガル)矯正は装置が歯の裏側についているため、歯科医師の技術が必要とされます。そのため治療が難しい=治療期間が長くなるという意見もあるようです。
しかし歯列矯正の専門医院であったり、裏側(舌側・リンガル)矯正を得意としている歯科医院であれば、他の歯列矯正方法と治療期間に差はないと言えるでしょう。
裏側(舌側・リンガル)矯正とは

歯の表側ではなく、文字通り裏側に矯正装置をつけて歯並びを治す方法です。

裏側(舌側・リンガル)矯正【こんな方におすすめ】

✔︎営業・接客など、仕事上見た目に気をつかう方
✔︎スポーツをやっている方
【おすすめな方①】矯正装置が目立つのが嫌な方

【おすすめな方②】営業・接客など、仕事上見た目に気をつかう方
芸能人でも裏側(舌側・リンガル)矯正をやっている方がいるくらい、裏側(舌側・リンガル)矯正は装置が目立たないのが特徴です。
営業職や接客業をやっている方などは、歯列矯正の装置により仕事に影響が出る・・・という方も少なくありません。

歯列矯正の装置をつけていることを知られず、かつ確実に歯並びをきれいに治したい方裏側(舌側・リンガル)矯正はおすすめです。
【おすすめな方③】スポーツをやっている方
実はスポーツをやられている方にもおすすめできるのが裏側(舌側・リンガル)矯正です。表側矯正の場合、激しい動きやスポーツなどで粘膜が傷ついてしまう可能性があります。表側に矯正装置がついているため、粘膜に当たりやすいのです。
裏側(舌側・リンガル)矯正はそのリスクが大きく減ります。歯の裏側に矯正装置がついているため、激しい動きやスポーツでも矯正装置が粘膜に当たりにくいのです。
裏側矯正についてまとめ

いかがでしたか?
裏側(舌側・リンガル)矯正はメリットが多いですが、その分値段・費用が高くなると言えます。今後の仕事の予定や歯列矯正中の見た目など、自分が優先したいことを考えて選択していきましょう。
監修

歯科衛生士
医療法人真摯会
クローバー歯科クリニック
まつもと歯科
歯列・歯並び・ 咬み合わせのお悩みはお気軽にご相談下さいね。LINE相談可。八重歯、出っ歯、受け口の治療など得意です。大阪梅田、なんば、心斎橋、吹田、豊中、神戸に医院があります。
裏側矯正についてもっと詳しく