歯科衛生士がお口の悩みに答えます
歯周病・虫歯・被せ物

虫歯治療は痛いのか?痛くない方法6選!

虫歯治療は痛いのか?痛くない方法6選!

今回は「虫歯治療は痛いのか・痛くない方法」についてまとめていきます。

 

虫歯治療は痛いのか?

波

friend
friend
次回は虫歯治療って言われた!痛いのかな!?


歯科衛生士
歯科衛生士
虫歯治療=痛い・怖いと思われがちです。

虫歯治療は実際痛いときもありますが、その多くは防ぐことが可能です

 

虫歯治療で痛くない方法6選

雪原

【虫歯治療で痛くない方法①】麻酔をしてもらう

歯科衛生士
歯科衛生士
虫歯治療中の「痛い!」に最も効果的なのが麻酔です。

麻酔をすることで感覚が鈍くなり、痛みを感じにくくなります。不安なときは初めから、痛みが苦手である旨歯科医師に伝えておくのも手です

それでも不安・怖いという場合は、眠ったような状態で虫歯治療を行う方法や全身麻酔で行うことも可能ではあります。ただこれは大学病院など設備が整っているところでしか受けられません。

▼麻酔時の痛みについてはこちらでまとめています。

https://matsumoto.or.jp/toothteeth/injection-pain/

【虫歯治療で痛くない方法②】リラックスした状態で行く

虫歯治療=痛いという思いが強いと、その緊張やストレスから痛みに対して敏感になります。肩の力を抜き、できる限りリラックスした状態で受けるだけでも変わってきます。

虫歯治療は痛い・怖いという気持ちが強く、自分ではコントロールが難しいようであれば、先述のような眠ったような状態や全身麻酔下で虫歯治療を受けることも可能です。自分でコントロールが難しいほどであれば、むしろそのような方法を取った方が安全です。

【虫歯治療で痛くない方法③】歯科医院の選び方を変える

friend
friend
「痛くない治療」を掲げている歯科医院が多くありますね。

歯科医院の選び方を変えてみるのも選択肢としてあります。「痛くない治療」をホームページや看板に掲げていたり、歯科医師の技術が高いことも痛くない虫歯治療には重要です。

また虫歯治療の前に治療によるメリットだけでなくデメリット、予想される痛みなど、十分な説明をしてくれるかどうかも重要なポイントです。しっかり説明してくれることでこちらも安心して治療を任せられますよね。この安心感により気持ちが落ち着き、痛みの軽減にもつながります。

【虫歯治療で痛くない方法④】虫歯を放置しない

歯科衛生士
歯科衛生士
虫歯かな?と思ったらすぐ歯科医院へ行きましょう。

虫歯を放置することで虫歯が進行し、どんどん治療が大掛かりになっていきます。虫歯は進行すればするほど削る範囲が大きくなっていくので、虫歯治療中に痛みを感じやすくなります

エナメル質の虫歯

 

象牙質の虫歯

 

神経に達した虫歯

【虫歯治療で痛くない方法⑤】虫歯を早期に見つけてもらう

虫歯が小さいうちに治療ができれば、治療中の痛みはほとんどありません。では虫歯を早期に見つけてもらうにはどうすれば良いか?

歯科衛生士
歯科衛生士
定期検診を受けることです。

3ヶ月に1回、長くても半年に1回は定期検診を受けるようにしましょう。自分で自分の虫歯を見つけるのには限界があります。痛みが出るころには進行しており、しっかり削らなければいけないのが虫歯です

定期的に歯科医院で診てもらっていれば、小さな虫歯でも見つけてもらえるでしょう。

▼進行度別、虫歯治療の方法はこちらでまとめています。

https://matsumoto.or.jp/toothteeth/cavity-5/

【虫歯治療で痛くない方法⑥】歯磨きをしっかり行う

歯科衛生士
歯科衛生士
最も重要なのはやはり「予防」です。虫歯ができなければこんなことに悩まずに済みます。

 

予防歯科」に力を入れている歯科医院に通うのも手です。ただどれだけ歯科医院に通っても、歯科医師や歯科衛生士はあくまで「アドバイザー」です。自分で歯磨きなどセルフケアをする時間の方が圧倒的に長く、そこがおろそかになっていては意味がありません。歯科医師や歯科衛生士の努力もむだになります

 

虫歯治療で痛いのはなぜ?どんな時?

女の子

 

虫歯治療中に痛いときの多くは、歯の神経の近くを削る時。虫歯は表面から見て小さくても、フタを開けてみると中で虫歯が広がっていた・・・なんてことも少なくありません。ゆえに歯を削っているうちに歯の神経に近づき「痛い!」ということが起こります。

つまり虫歯の範囲が小さければ・初期の虫歯であれば麻酔などをしなくても治療中に痛むことはほぼありません。

 

虫歯治療は痛いのかについてまとめ

女性

いかがでしたか?

虫歯治療の日が近づくにつれて、痛いのかな?痛いと嫌だな・・・痛くない方法はないかな?と悩まれる方は多くいらっしゃいます。

 

麻酔によって痛くないようにしてもらうのも良いですが、リラックスして行く、歯科医師の先生を信じるなど自分の気持ちを変えるだけでも大きく変わってきます

一番良い方法はもちろん、虫歯を作らないことです。定期検診を受けていれば、虫歯治療が大変になる可能性をぐっと抑えられます。

 

監修

歯科衛生士

医療法人真摯会
クローバー歯科クリニック
まつもと歯科

麻酔についてのご質問はお気軽にご相談下さいね。LINE相談可。大阪梅田、なんば、心斎橋、吹田、豊中、神戸に医院があります。

無痛治療について詳しくはこちら