
今回は「子供の前歯に見られる歯並び」について書いていきます。
子供の前歯に見られる歯並び4選



②乳歯前歯が抜ける前に永久歯前歯が生えてきた
③乳歯前歯が抜けたのに永久歯が生えてこない
④前歯が斜めに生えてきた
【子供の歯並び①】前歯の間に隙間がある


乳歯前歯の隙間
乳歯前歯で歯と歯の間に隙間がある場合、これは問題ありません。
乳歯から永久歯に生え変わるまでの間もあごは成長し続け、前歯など歯と歯の間に隙間が空くことがあります。これは、永久歯がきれいに並ぶためにスペース確保をしている証拠。むしろ乳歯の時点で歯と歯の間の隙間がない場合、あごが小さく、将来的に永久歯がきれいに並びにくい可能性があります。
生え変わり途中(乳歯・永久歯)前歯の隙間
永久歯へ生え変わり途中での前歯のすきっ歯は、歯科医院に相談し様子を見ましょう。成長とともに前歯の隙間がふさがることもあるからです。
永久歯前歯の隙間
完全に永久歯に生え変わった後(12歳前後)でも、前歯の歯と歯の間に隙間がある場合。これはあごに対して歯のサイズが小さい、歯の本数が足りていないなどが考えられます。歯並びを治すために歯列矯正が必要とされることがあります。子供の歯並びに詳しい歯科医院で相談してみましょう。
【子供の歯並び②】乳歯前歯が抜ける前に永久歯前歯が生えてきた


乳歯前歯が揺れている場合
乳歯前歯がまだ抜けていないのに、永久歯前歯が生えてきた(見えてきた)・・・!実はこのような状態は、珍しいことではありません。
まだ抜けていない乳歯前歯はぐらぐら揺れていませんか?これは抜ける準備ができている証拠なのでです。歯の生え変わりのタイミングなどは、一般例こそあるものの個人差があります。乳歯前歯はいずれ自然と抜け、早めに生えてきた永久歯前歯も正しい位置に動いていくでしょう。
乳歯前歯が揺れていない場合
同じ状況でも乳歯前歯が揺れていない場合。この場合は、まだ抜けていない乳歯前歯を抜歯する必要があるかもしれませんので、歯科医院に相談してみましょう。
【子供の歯並び③】乳歯前歯が抜けたのに永久歯前歯が生えてこない

乳歯前歯が抜けてから半年くらいまで
この場合、多くは自然と治ります(永久歯前歯が生えてきます)。これは先述のとおり、歯の生え変わりなどは一般例こそあるものの個人差があるから。3ヶ月〜半年くらい長い目で様子を見ましょう。
乳歯前歯が抜けて半年経っても変化がない場合
それでも永久歯前歯が生えてこない場合は、何か問題がある可能性があります。歯科医院で相談してみましょう。
【子供の歯並び④】前歯が斜めに生えてきた

乳歯前歯が斜めに生えてきた
乳歯が斜めに生えてくるなど、きれいに生えてこないことは珍しくありません。あごの成長にともなって歯の向きやねじれ、位置などは自然と治ってくることが多いです。
永久歯前歯が斜めに生えてきた
永久歯に生え変わり始めても、あごの成長や隣の歯の影響を受けて歯の向きなどは変化していきます。明らかに斜めに生えてきたり(目安はねじれの角度が60°以上)、明らかに違う位置から生えてきたり(目安は他の歯並びより5mm以上のずれ)などがある場合は、早めに歯科医院で診てもらうとよいでしょう。
子供の前歯に見られる歯並び・対応方法まとめ

いかがでしたか?
子育てをしていると、子供のちょっとした変化にも敏感になり不安になってしまいますよね。歯並びにおいては成長途中であるがゆえのものが多いですが、不安であれば歯科医院で相談してみましょう。実際は問題がなくても、相談することで不安がなくなり安心できるだけでかかる意味があるかと思います。
監修

歯科衛生士
医療法人真摯会
クローバー歯科クリニック
まつもと歯科
小児矯正の年令別、症状別の治療方法についてお気軽にご相談下さいね。LINE相談可。大阪梅田、なんば、心斎橋、吹田、豊中、神戸に医院があります。
お子さんにこんな症状はありませんか? お子様の将来を考えた矯正