
今回は「eライン」について解説します。
目次
矯正で聞く「eライン」とは

「eライン」とは、顔を横から見たときに鼻の先端とあごの先端を結んだ線のこと。このeラインよりも唇が内側に収まっているのが、美しい横顔とされています。

eラインのeは、「エステティックライン(Esthetic Line)」からきています。歯列矯正の分野を中心に、さまざまな分野で用いられている言葉です。
eラインを作るには

eラインよりも唇が内側に収まるためには、鼻の高さやあごが適度に出ていること、歯が適切な位置に収まっていることなどが条件となります。
ただ、このeラインの基準は欧米人を基準に作られたもの。日本人は欧米人よりも鼻が低いです。そのため日本人では、「eラインに唇が少し触れるくらいが美しい」とされることもあります。

矯正でeラインはできる?できない?


出っ歯矯正とeライン
出っ歯は、上あごがeラインより外に出ている状態となります。
出っ歯矯正では、上あごを引っ込めることで上下のバランスを整えていきます。出っ歯矯正によりeラインが整うこともあります。
▼出っ歯矯正の方法はこちらでまとめています。
https://www.matsumoto.or.jp/toothteeth/overbite-treatment/
受け口矯正とeライン
受け口は、下あごがeラインより外に出ている状態となります。また上下のかみ合わせが逆になっていたり、しゃくれと呼ばれたりします。
受け口矯正によっても、eラインのバランスが整うことがあります。
▼受け口・しゃくれ矯正の方法はこちらでまとめています。
https://www.matsumoto.or.jp/toothteeth/syakure-treat-7/
eラインを作るには抜歯が必要?

eラインや美しい横顔を作るためには、抜歯が必要になることがほとんどです。これは日本人の、鼻が低めでホリが浅いという顔立ちによるもの。
ただ歯並びをきれいにするなら「歯を抜かない矯正」も可能ですが、横顔の美しさやトータルした結果を得るためには抜歯が必要となります。
矯正のeラインについてまとめ

歯並びを整えることによってできるとされる「eライン」。eラインにより横顔が美しくなりますが、eラインは必ずしもできるとは限らないようです。
監修

医療法人真摯会
クローバー歯科クリニック
まつもと歯科
歯列・歯並び・ 咬み合わせのお悩みなら。マウスピース、インビザライン、裏側、小児矯正等。LINE相談可。八重歯、出っ歯、受け口の治療など得意です。大阪梅田、なんば、心斎橋、吹田、豊中、神戸にあります。
歯列矯正についてもっと詳しく