歯科衛生士がお口の悩みに答えます
口臭・その他

口臭ケアのおすすめ歯ブラシ・舌ブラシ・マウスウォッシュ

口臭ケアにおすすめの歯ブラシ、舌ブラシ、マウスウォッシュ まとめ

今回は「口臭ケアのおすすめグッズ」について書いていきたいと思います。

 

口臭ケアのおすすめグッズ

 

歯ブラシ
Friend
Friend
歯ブラシって種類がありすぎて何がいいのかわからない・・・
歯科衛生士
歯科衛生士
歯磨きの専門家、歯科衛生士がおすすめを教えます!

【口臭ケアにおすすめ①】歯ブラシ

歯科衛生士
歯科衛生士
言わずと知れた信頼度No.1歯ブラシ。

歯磨きの専門家である歯科衛生士や、歯のプロである歯科医師が使用している歯ブラシNo.1は「ソニッケアー」。なんと10年連続で日本の歯科衛生士・歯科医師の使用率No.1なんだそうです。実際に歯科医院で勧められたこともあるかもしれません。

大きな薬局であったり、家電量販店で購入することができます。amazonでも購入可。

一般的な歯ブラシに比べたら高価ですが、費用対効果はバツグンにあります。電動歯ブラシは正しく使用すれば歯の汚れを確実に・簡単に取ることができます。歯科衛生士としての経験上、ソニッケアーを使用している患者さんで磨けていない方って、ほとんど見かけないですね。

【口臭ケアにおすすめ②】舌ブラシ

歯科衛生士
歯科衛生士
舌の掃除専用グッズ、「舌ブラシ」もおすすめです。

舌ブラシ」という、舌専用の清掃専用グッズもあります。舌ブラシを使っても、歯ブラシを使ってもどちらでも舌に付着している舌苔の除去は可能です。どちらが良いかと患者さんにもよく聞かれますが、答えは「舌ブラシがベスト」です

歯ブラシを使うと、歯磨きと同じ感覚で行った場合、舌を強く擦り過ぎて舌の表面を傷つけ る場合がありますので、舌ブラシを使った方が舌の表面への当たりがソフトで安心です。舌ブラシを利用する場合は、歯ブラシと同じように、ブラシ部分が汚れてきたら定期的に交換しましょう。

もしソニッケアーなど、電動歯ブラシで舌の掃除も行いたければ、電源を切ってから(振動がない状態で)力を抜いてそっとやさしく行うことをおすすめします。

薬局やコンビニでも購入が可能です。たださオーラルケアグッズはまざまな種類があります。病院やamazonのみで販売しており、市販はされていない商品も多くあります。薬局やコンビニなどの市販品の方が比較的安価ですが、費用対効果もそれなりである気がします。

【口臭ケアにおすすめ③】マウスウォッシュ

歯科衛生士
歯科衛生士
口臭ケアには「歯磨き+マウスウォッシュ」が正解。粘膜部分の汚れも残さず落としたいからです。

歯ブラシで歯を磨いただけでは落とせない、舌や歯ぐきなど粘膜部分。このような部位にも口臭の原因菌は残りがちで、口臭を発生させる原因になります。お口の中すみずみまできれいにするためには、歯磨きにプラスしてマウスウォッシュの使用がおすすめです。

マウスウォッシュでお口をスッキリさせることで、汚れや細菌を洗い流すことが出来ます。

口臭ケアグッズを使っても治らないときは

 

歯ブラシ
歯科衛生士
歯科衛生士
プロに相談するのが間違いなく近道です。

冒頭でもお話したように、口臭のうち80%以上は口の中に原因があると言われています。舌ブラシやマウスウォッシュを使っても口臭が治らない場合は、歯科医院へ行って診てもらうと良いでしょう。

家族に口臭を指摘されればもちろんのこと、電車の中で近くの人が嫌な顔をしたり友人にガムを勧められたり。ちょっとしたことから、自分の口臭が気になり始める方は多くいます。

 

監修

歯科衛生士

医療法人真摯会
クローバー歯科クリニック
まつもと歯科

口臭の原因や対策についてお気軽にご相談下さいね。LINE相談可。大阪梅田、なんば、心斎橋、吹田、豊中、神戸に医院があります。

定期健診・歯のクリーニングについてもっと詳しく