歯科衛生士がお口の悩みに答えます
歯並び・歯列矯正

セラミック矯正で神経を抜く・抜かないの決め方

セラミック矯正で神経を抜く・抜かないの決め方

今回は「セラミック矯正で神経を抜く場合・抜かない場合」について書いていきます。

セラミック矯正で歯の神経を抜く場合

セラミックの差し歯

歯科衛生士
歯科衛生士
セラミック矯正を始める前に、歯の神経を抜く場合と抜かない場合があります。

セラミックの被せ物をかぶせるための土台を作るとき。自分の歯を削って土台を作っていくわけですが、削る部分が大きいと神経に触れてしまい、激痛をともなうことがあります

このような場合は患者さんの負担を考え、先に歯の神経を抜いてしまってから、歯の土台を作っていきます。

friend
friend
歯の神経を抜いてしまえば患者さんは痛みを感じず、セラミックの被せ物も作りやすくなります。

 

セラミック矯正で歯の神経を抜かない場合

女性

歯科衛生士
歯科衛生士
先述のとおり、歯の神経を抜く=歯の寿命を縮めること。


削る量を最小限におさえられれば、歯の神経を抜かないでセラミック矯正を行うことができます。つまりは歯のどれくらい動かしたいか、もとの歯並びと理想とする歯並びの差によっても、セラミック矯正で神経を抜く・抜かないは変わってきます。

歯科衛生士
歯科衛生士
出っ歯の矯正などは歯を大きく削らなければいけないので、はじめから神経を抜く可能性が高いです。


 

歯の神経を抜くとどうなる?

女性

神経を抜くと、歯は生命力を失います。歯自体がもろくなり、寿命が短くなり、割れたり抜けてしまう可能性が高くなります。ゆえに神経を抜かないで、セラミック矯正ができればベストです。

friend
friend
歯の神経を抜いてしまえば痛みも感じないし、いいんじゃないの?


このような捉え方をされる方もいますが、痛みを感じないからといって虫歯歯周病にならないわけではありません。むしろ痛みを感じないために、虫歯や歯周病に気づかず手遅れになってしまった・・・ということも。

必要でなければできる限り歯の神経は抜かず、残しておくのが最良の選択です。

 

歯の神経を抜きたくない場合に考えたいこと2つ

一人

friend
friend
歯並びはきれいにしたいけど、神経は抜きたくないな・・・


他の矯正方法ではだめか?

セラミック矯正は、最も歯を削る神経を抜く可能性の高い矯正方法です。セラミック矯正により見た目が良くなるのは事実です。ただ歯の神経を抜くと将来的に歯の寿命が短くなってしまいます

長期的な目で見てずっと健康な歯でいたいのであれば、他の矯正方法ではだめか考えてみましょう。セラミック矯正ですぐに美しさを手に入れて将来悲しむか、他の矯正方法でゆっくり美しさを手に入れて将来も安泰か、といったところでしょうか。

セカンドオピニオン

そもそも本当に神経を抜く必要があるのか・・・?その歯科医師や歯科医院を疑ってしまう場合は、他の歯科医院に行って同じ内容で相談してみるのも手です。同じ答えが返ってくれば神経を抜く必要があるということ。違う答えが返ってくれば、かかる歯科医院をもう一度考えてみましょう。

 

歯の神経を抜くことになったら

本
 ①麻酔を行う

 ②歯を削って神経を抜く

 ③根っこ部分の神経も抜く

 ④神経がいた部分に代わりとなる薬を詰める

【歯の神経を抜く手順①】麻酔を行う

セラミック治療を行うときは、歯の神経がまだ元気である可能性が高いです。そのため麻酔をしなければ激痛をともなうことになります。

歯科衛生士
歯科衛生士
虫歯などにより歯の神経を抜く場合は、すでに神経が生きていないことも。

【歯の神経を抜く手順②】歯を削って神経を抜く

 

実際に歯を削り、神経の部分まで到達したら神経を抜いていきます

麻酔をして歯を削る

【歯の神経を抜く手順③】根っこ部分の神経も抜く

歯の隅々までしっかり清掃し、神経を全て取り除きます。歯の根っこ部分にある神経は細く、曲がっていたり複雑に枝分かれしていたりします。状態によっては難しい治療となります。

専用の道具で神経を抜く

神経を取り除きながら、同時に神経が入っていた部分の壁を削り形を整えていきます。神経を抜く治療では何回かに分けて来院してもらい、この作業を繰り返します。

【歯の神経を抜く手順④】神経がいた部分に代わりとなる薬を詰める

神経が完全に取り切れて、消毒もしっかりできたら最終的な薬を詰めていきます。もともと神経がいた部分に、代わりとなるものを詰めていきます。

神経を抜いた代わりに薬を詰める

歯科衛生士
歯科衛生士
ここまで終われば、セラミック矯正の準備は万端です。あとは土台を立ててかぶせていくだけです。


 

セラミック矯正は歯の神経を抜く・抜かないまとめ

コーヒー

いかがでしたか?

セラミック矯正をするに当たって、神経を抜くのか抜かないのかは実際にお口の中を見ないとわかりません。

神経を取る必要があればその分治療期間は長くなりますが、それでもほかの歯列矯正に比べれば、圧倒的短期間で歯並びを治すことができるでしょう。

 

監修

医療法人真摯会
クローバー歯科クリニック
まつもと歯科

歯列・歯並び・ 咬み合わせのお悩みはお気軽にご相談下さいね。LINE相談可。八重歯、出っ歯、受け口の治療など得意です。大阪梅田、なんば、心斎橋、吹田、豊中、神戸に医院があります。

セラミック矯正について詳しくはこちら