
今回は「インビザラインで出っ歯は治るのか・治らないのか」について解説していきます。
▼インビザラインについて詳しくはこちらでまとめています。
https://matsumoto.or.jp/toothteeth/invisalign-cost/
目次
インビザラインで出っ歯は治るのか


結論から言うと、出っ歯はその状態や原因によってインビザラインで治すことができる場合とできない場合があります。
基本的には、出っ歯はインビザラインなどマウスピース矯正での改善が可能です。しかし出っ歯の状態が重度である場合などは、インビザラインのみでは難しく、ワイヤー矯正やブラケット矯正との併用が必要になることも。
出っ歯になっている原因

出っ歯になっている原因によって、インビザラインで治りやすい・治りにくいが変わってきます。
②骨格的に上あごが前に出ており出っ歯になっている
①歯と歯の重なりが強く出っ歯になっている
歯がきれいに並ぶためのスペースを抜歯により確保し、インビザラインなどのマウスピース矯正で歯並びを整えることにより、出っ歯は解消されます。
②骨格的に上あごが前に出ており出っ歯になっている
歯がきれいに並ぶためのスペースを抜歯により確保し、インビザラインなどのマウスピース矯正で歯並びを整えます。
ただしこの場合は、インビザラインにより歯をきれいに並べた後ワイヤー矯正(ブラケット矯正)も必要です。インビザラインのみでは骨格自体を変えることができません。また骨格的に下あごが小さいことで、出っ歯になっていることも多いようです。
インビザラインで治りやすい歯並び

インビザラインにはたくさんのメリットがあります。取り外し可能であるがゆえ、今後数年の予定や仕事を気にせず手軽に始められるのも魅力です。しかし手軽である分、インビザライン(マウスピース矯正)には限界があります。

✔︎開咬(上下前歯の間があいている)
✔︎上顎前突(出っ歯)
✔︎反対咬合(受け口)




インビザラインで治りにくい歯並び

✔︎過蓋咬合(かみ合わせが深い)
✔︎クロスバイト(奥歯のかみ合わせが左右にずれている)


インビザラインなどマウスピース矯正だけでは、あごの骨格自体を治すことはできません。また、歯並びの程度によって歯を大きく動かす必要がある場合も、インビザラインなどのマウスピース矯正は適切ではありません。歯並びを治すのにとても時間がかかってしまうためです。
インビザラインで出っ歯は治る・治らないまとめ

いかがでしたか?
基本的には出っ歯は、インビザラインなどマウスピース矯正で治すことができます。しかし歯並びや出っ歯の程度が重度である場合など、インビザラインでは治療が難しいこともあります。
矯正治療は数年かかるのが主で、歯科医師や歯科医院との長い付き合いになります。信頼できる歯科医師に、納得がいくまで相談して決めるようにしましょう。
監修

歯科衛生士
医療法人真摯会
クローバー歯科クリニック
まつもと歯科
歯列・歯並び・ 咬み合わせのお悩みはお気軽にご相談下さいね。マウスピース、インビザライン、裏側、小児矯正等。LINE相談可。八重歯、出っ歯、受け口の治療など得意です。大阪梅田、なんば、心斎橋、吹田、豊中、神戸に医院があります。
インビザラインについてもっと詳しく