
今回は「セラミック矯正」について書いていきます。
目次
セラミック矯正とは


セラミックとは
耐火物・ガラス・セメント・を含む非金属や無機材料で製造過程において高温処理を受けたものの総称。
引用 コトバンク

セラミック矯正はどんな治療方法?

セラミック矯正では、セラミックでできた被せ物を使って歯並びを整えていきます。もともとの自分の歯を削り、上から被せ物をかぶせてきれいな歯並びに見えるようにしていきます。
つまりワイヤー矯正やインビザラインなどと違って、実際に自分の歯を動かすわけではありません。そのため矯正治療というよりは、審美治療であると言えます。
審美歯科とは
歯や歯茎の色、歯並びや口元の表情などの美しさを獲得・維持することを目的として行われる歯科治療の一分野。
引用 コトバンク
セラミック矯正のメリット


②歯列矯正中の見た目を気にしなくて済む
③歯列矯正中の痛みがない
④費用を抑えられる
【セラミック矯正のメリット①】治療期間が短い
ワイヤー矯正やインビザライン などの歯列矯正は、自分の歯を動かしていくので、当然のことながら時間がかかります。年単位でかかってきます。
しかし先述のとおり、セラミック矯正は自分の歯を動かすわけではありません。自分の歯を削ってかぶせものをするだけ。そのため治療期間は圧倒的に短いです。
ゆえに芸能人であったり、結婚式を間近にひかえている・・・など急ぎの場合でもすぐに歯並びを良くすることができます。

【セラミック矯正のメリット②】矯正中の見た目を気にしなくて済む
セラミック矯正は、そもそも「矯正装置」というものを使いません。そのためワイヤー矯正などのように、矯正中の見た目が気になるということはほとんどないでしょう。
【セラミック矯正のメリット③】矯正中の痛みがない
先述のとおり、セラミック矯正は矯正装置を使いません。また自分の歯を動かすわけではないので、矯正中痛みが出ることはほとんどありません。
ただセラミック矯正は自分の歯を削って被せ物をしていくので、削るときに痛みが出る可能性はあります。

【セラミック矯正のメリット④】費用を抑えられる
セラミック矯正に限らず、歯列矯正は基本的に保険がききません。そのため歯科医院によって料金設定に差があります。
その中でもセラミック矯正は、トータルしてかかる費用が比較的安価です。また治療期間が短いということは通院回数も少ないということ。その分費用を抑えて歯並びを治すことができます。
セラミック矯正のデメリット


②虫歯や歯周病のリスクが上昇する
③作り直しは再度初回と同じ金額がかかる
【セラミック矯正のデメリット①】自分の歯が犠牲になる


もともとの自分の歯ほどすべてが備わっている、うまくできたものはありません。どんなにお金をかけても、自分の歯ほど素晴らしいものを作ることはできません。そのような歯を、セラミックを被せるために犠牲にする(削る)というのはもったいないとも思います。
【セラミック矯正のデメリット②】虫歯や歯周病のリスクが上昇する
セラミック矯正はつまり被せ物。かぶせた分だけ、多少なりとも土台との間に段差ができてしまいます。ゆえに汚れがたまりやすくなり、虫歯や歯周病のリスクが上昇します。
【セラミック矯正のデメリット③】作り直しは再度初回と同じ金額がかかる
セラミックの素材でできた被せ物は、しっかりケアを行えば10〜20年ほど持つと言われています。
しかしほかの矯正方法は、自分の歯を動かすだけですから、ケアさえしっかり行えば一生ものです。交換が必要なんてこともありません。追加料金もかかりません。
セラミックの被せ物は、壊れるなどして交換が必要になったとき、初回のときとほとんど同じ金額が必要になります。

セラミック矯正の治療の流れ

▼セラミック矯正の治療の流れはこちらでまとめています。
https://matsumoto.or.jp/toothteeth/ceramic-nagare/
セラミック矯正のメリット・デメリットまとめ

いかがでしたか?
比較的安価で、短期間ですぐに歯並びを良くすることができるセラミック矯正。しかしその分デメリットも多くあります。他の歯列矯正方法と比較し、自分に一番合った方法で歯並びを治していけるといいですね。
監修

医療法人真摯会
クローバー歯科クリニック
まつもと歯科
歯列・歯並び・ 咬み合わせのお悩みはお気軽にご相談下さいね。LINE相談可。八重歯、出っ歯、受け口の治療など得意です。大阪梅田、なんば、心斎橋、吹田、豊中、神戸に医院があります。
セラミック矯正について詳しくはこちら