
今回は「歯の痛みの原因」についてまとめていきます。
▼歯の痛みを抑える・対処方法はこちらでまとめています。
https://www.matsumoto.or.jp/toothteeth/antipain-method/
歯の痛みの原因まとめ



②歯茎に痛みの原因がある
③歯・歯茎以外に痛みの原因がある
①歯に痛みの原因がある

【歯の痛みの原因①】虫歯
歯の表面は「エナメル質」が覆っていて、その内側に象牙質があります。

表面のエナメル質には神経がないため、エナメル質が傷ついても痛みを感じることはありません。しかし虫歯などによりエナメル質が溶け、内側の象牙質が露出すると痛みを感じます。
象牙質は、歯の表面のエナメル質よりもやわらかく傷つきやすいです。そのため放置しておくとさらに内側の歯髄(神経)にまで虫歯が到達し、かなり強い痛みを感じます。

【歯の痛みの原因②】知覚過敏

何らかの原因によって歯の表面(エナメル質)が傷つき、象牙質が露出して痛みが生じている状態です。冷たいものだけでなく、温かいものでも知覚過敏の症状は出ます。
また歯の表面の傷だけでなく、加齢や歯列矯正によって歯茎が下がり、知覚過敏症状が出ることもあります。これは歯の根元部分、本来であれば歯茎に覆われている部分にはエナメル質がなく、象牙質のみであるためです。

【歯の痛みの原因③】歯にヒビが入った・割れた
歯ぎしりなどで負担がかかると、歯にヒビが入ったり割れたりすることがあります。転んだりぶつけて歯が割れることもあります。
こうしてできた割れ目から細菌が入り込み、歯の痛みの原因になることがあります。

②歯茎に痛みの原因がある

【歯の痛みの原因④】歯周病
歯周病は自覚症状がないまま進行することが多いです。そのため歯茎に痛みが出てきた場合は、かなり進行している可能性があります。
▼歯周病について詳しくはこちら
https://www.matsumoto.or.jp/toothteeth/toothbrushing-pain/
【歯の痛みの原因⑤】親知らずが炎症を起こしている
親知らずは他の歯と同じようにまっすぐ生えていることもあれば、部分的に歯茎に埋まっていることもあります。また親知らず全体が歯茎に埋まっていることもあります。

親知らずは一番奥にある歯であり、磨きにくい歯です。部分的に歯茎に埋まっていればなおさら。そのため歯垢(プラーク)など汚れがたまりやすく、周りの歯茎に炎症が起きやすいです。そのため親知らずが原因で痛みが起こることはしばしばあります。
▼親知らずが痛い原因について詳しくはこちら
https://www.matsumoto.or.jp/toothteeth/oyashirazu-pain/
③歯・歯茎以外に痛みの原因がある

【歯の痛みの原因⑥】咀嚼筋の疲労
咀嚼筋とは
咀嚼を行う筋肉。咬筋(こうきん)・側頭筋など。
引用 コトバンク
咀嚼筋や首の筋肉などが原因で、歯に痛みが起こることがあります。食事中や就寝時には気にならないものの、食後に痛みが悪化することが多いです。
「この歯が痛い」というように特定しにくく、上の奥歯あたりが1日中痛いという場合は、咀嚼筋の酷使・疲労によるものかもしれません。
【歯の痛みの原因⑦】上顎洞炎
頬のあたりから目の下にかけて、また上の奥歯あたりに鈍い痛みがある場合は、上顎洞炎による痛みかもしれません。
上顎洞とは
副鼻腔(ふくびくう)の一つで、鼻の左右両側に位置する。4つある副鼻腔の中で最大。
引用 コトバンク
こちらも「この歯が痛い」というように特定ができず、鼻がつまる、上あごを押すと痛む、頭を下に向けると痛みが強まるなどの症状も見られます。
【歯の痛みの原因⑧】神経に異常がある
刺されたような激痛が瞬間的に起こる「発作性神経痛」と、じわじわした歯の痛みがずっと続く「持続性神経痛」に分けられます。

【歯の痛みの原因⑨】精神疾患
統合失調症やうつ病の症状として、歯の痛みが出ることがあります。これは歯科医院よりも精神科の対応が必要です。
【歯の痛みの原因⑩】がんなど全身疾患、その他
狭心症や心筋梗塞など心臓の病気が原因で、歯に痛みが起こることもあります。歯の痛みは発作のように急に起こります。もちろんですが危険な状態であり、早急に心疾患の治療を受ける必要があります。
その他肺がんなど、全身の病気が原因で歯の痛みが起こることもあると言われています。
歯の痛みの原因10選まとめ

いかがでしたか?
単に虫歯や知覚過敏が原因で歯の痛みが起きているのなら、歯科医院で適切な処置を受ければ治ります。歯科医院で治療を受けても歯の痛みが治らない場合は、歯科以外にかかることを検討しましょう。身体からのサインである可能性もあります。
監修

歯科衛生士
医療法人真摯会
クローバー歯科クリニック
まつもと歯科
虫歯、被せ物、セラミック、または歯の痛み等のお悩みはお気軽にご相談下さいね。LINE相談可。大阪梅田、なんば、心斎橋、吹田、豊中、神戸に医院があります。
痛みに配慮した虫歯治療について