吹田の歯医者|まつもと歯科は実績30年以上

tel.06-6878-4500
診療時間 月〜土 9:00-13:00/14:00-20:00

ワイトニング

WHITENING
HOME ≫ 診療メニュー ≫ ホワイトニング
ホワイトニング

ホワイトニングで白く美しい歯に!歯が白く健康的なら毎日に笑顔が増えます。

歯科医院で行うホワイトニングは、麻酔注射も歯も削ることなく無痛的に、変色歯も黄ばんだ歯も、白くて健康的な歯に変える施術です。
歯医者で行うホワイトニングは、医療機関のみで認められた濃度の薬剤を使って、歯を安全かつ効果的に白くします。医療機関以外で行うホワイトニングに比べて即効性が高く、ムラのない仕上がりが期待できます。歯の黄ばみや着色が気になる方におすすめです。

ホームホワイトニングはこんな方におすすめです

ホームホワイトニングは、自宅で手軽に行える歯のホワイトニング方法です。
時間の制約がある方
仕事や育児で忙しく、歯科医院に頻繁に通う時間が取れない方におすすめです。
ホームホワイトニングは自宅で好きな時間に行えるため、スケジュールに縛られずに実施できます。特に、夜のリラックスタイムや就寝中に装着するタイプであれば、日中の予定に影響を与えることなく進められます。
長期的に白さを維持したい方
ホームホワイトニングは、オフィスホワイトニングと比較して即効性は低いものの、ゆっくりと歯を白くするため、効果が長持ちしやすいという特徴があります。「一時的な白さではなく、長期的に白い歯を保ちたい」と考える方に最適です。定期的なメンテナンスを加えれば、さらに白さをキープしやすくなります。
自然な白さを求める方
オフィスホワイトニングは短期間で効果を実感できますが、歯が急に白くなることで「不自然な白さ」を感じる場合があります。一方で、ホームホワイトニングは徐々に白くなるため、周囲に気づかれにくく、自然な仕上がりを求める方に最適です。
コストを抑えたい方
オフィスホワイトニングは効果が出やすい分、費用が高額になることがあります。一方で、ホームホワイトニングは初期費用が比較的抑えられ、長期的に見てもコストパフォーマンスが良いのが特徴です。「ホワイトニングを試してみたいけれど、予算が限られている」という方におすすめです。
健康な歯をお持ちの方
ホームホワイトニングは、虫歯や歯周病などの口腔内トラブルがなく、歯や歯茎が健康な方に最適です。ホワイトニングジェルが歯の表面に浸透して歯を白くするため、歯に亀裂や虫歯がある場合は、薬剤がしみて痛みを伴うことがあります。そのため、健康な口腔環境を維持している方が最適な候補となります。
自分のペースで進めたい方
ホームホワイトニングは、進行具合や頻度を自分で調整できるのが魅力です。「急いで白くする必要はないけれど、少しずつ確実に白くしたい」という方にはピッタリです。また、自分でスケジュールを管理するのが得意な方にはストレスなく続けられるでしょう。
歯の着色が気になる方
普段からコーヒー、紅茶、赤ワイン、カレーなど、着色性の高い飲食物を好む方にもおすすめです。これらの飲食物による着色は、日常的に起こるため、定期的なホワイトニングでケアすることが重要です。ホームホワイトニングなら、こうした着色に対処しやすく、自分のタイミングでケアを継続できます。

ホームホワイトニング

HOME WHITENING
ホームホワイトニング

ご自宅で自分のペースで手軽に始められる、オススメのホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、歯科医院で作製した専用のマウスピースに薬剤を入れて、自宅で行うホワイトニング方法です。時間をかけてゆっくりと歯を白くしていくため、色戻りしにくく、自然な仕上がりになります。自分のペースで取り組めるため、通院の負担も少なく、継続しやすいのが特徴です。歯科医院で歯科医師や歯科衛生士の指導のもと、安全に進められる点も安心です。

ホームホワイトニングの特徴

歯が自然な白さになる
歯が自然な白さになる
ホームホワイトニングは、専用薬剤を使って歯の内部から時間をかけて歯を白くしていきます。そのため、自然な白さになるだけでなく、元の色に戻りにくくなります。また、ワインやコーヒー、カレー等の食べ物による歯の表面の着色や、歯の内部から発生する黄ばみに特に効果があります。
歯が自然な白さになる
歯の白さが持続する
ホワイトニングには「ホームホワイトニング」と「オフィスホワイトニング」があります。オフィスホワイトニングは1回の施術で効果を実感できますが、効果の持続期間は短めです。一方、ホームホワイトニングは効果を実感するまでに1〜2週間かかりますが、効果は1〜2年間持続し、歯の白さを長期にわたって維持することができます。
※当院ではオフィスホワイトニングは行っておりません。
歯が自然な白さになる
ホームホワイトニングの仕組み
ホームホワイトニングは、過酸化尿素または過酸化水素を主成分とするホワイトニングジェルを歯の表面に塗布し、エナメル質内に浸透させて着色成分を分解します。この化学反応により、歯が白くなります。

ホームホワイトニングの手順

1.歯科医院での診察
歯の状態を確認し、虫歯や歯周病がある場合は先に治療を行います。
個人専用のマウスピースを作成するために型取りを行います。
2.マウスピースとジェルの受け取り
作成されたマウスピースとホワイトニングジェルを受け取ります。
使用方法について、歯科医師または歯科衛生士から詳しい説明を受けます。
3.自宅でのホワイトニング
マウスピースにホワイトニングジェルを適量塗布し、指定された時間装着します。
使用時間はジェルの濃度や製品によりますが、通常は1日2時間程度、あるいは寝ている間装着するタイプもあります。
4.定期的な経過観察
効果を確認するため、歯科医院での経過観察を行います。
必要に応じてマウスピースの調整や追加ジェルを受け取ります。

ホームホワイトニングの効果と持続期間

効果の実感まで
個人差はありますが、通常1〜2週間ほどで効果を実感できます。ただし、理想の白さに到達するには数週間〜数か月かかる場合もあります。
持続期間
ホワイトニング後の効果は半年〜1年ほど持続します。ただし、飲食物の色素沈着や喫煙などによる着色で変化が出るため、定期的なメンテナンスが推奨されます。

ホームホワイトニングのメリットとデメリット

ホームホワイトニングのメリット
  • 自宅で手軽に歯を白くできる
  • オフィスホワイトニングよりも費用が抑えられる
  • 白さが長持ちしやすい
ホームホワイトニングのデメリット
  • 効果が現れるまで時間がかかる
  • 正しく使わないと効果が薄れる可能性がある
  • ジェルが歯茎に付着すると刺激を感じる場合がある

ホームホワイトニングを成功させるためのポイント

正しいやり方での歯磨きを徹底する
ホワイトニングジェルを使う前に、歯垢や汚れをしっかり落としましょう。
使用量や時間などの指示を守る
ジェルの量や使用時間は必ず歯科医師の指示に従いましょう。過剰使用は歯にダメージを与える可能性があります。
着色の原因を避ける
ホワイトニング期間中は、コーヒー、紅茶、赤ワイン、カレーなど、着色性の高い食品を控えることが大切です。
定期健診を受ける
定期健診を受けて、歯の状態を確認しながら効果を維持しましょう。
ホワイトニングの注意点
ホワイトニングの効果が期待出来ないケースがありますので注意が必要です。また、適用不可の場合があります。
効果が期待出来ないケース
詰め物や被せ物の色調は変化しません。
テトラサイクリン(抗生物質)や薬剤によって変色してしまった歯には、それ程のホワイトニングの効果が期待出来ません。
適用不可となる場合
過酸化水素、過酸化尿素、グリセリン、フッ素、綱領に対するアレルギーのある方
妊娠中あるいは授乳中の女性
知覚過敏のある方
CONTACT
ご予約はお気軽にどうぞ
ご予約・お問合せ 電話受付時間
月〜土 9:00〜20:00

06-6878-4500
(日・祝 / 年末年始・夏季休暇期間を除く)

ご予約・お問い合わせ
電話受付時間 月〜土 9時-13時 / 14時-20時 (日・祝休診)